子どもの矯正は何歳までにするべき?|大垣市の歯科医院|大垣みらいファミリー歯科+kids

[ ご予約・お問合せ ]
TEL 0584-78-4538
[ 24時間受付中 ]
WEB WEB予約

〒503-0024 岐阜県大垣市宿地町960-35

ブログ BLOG

子どもの矯正は何歳までにするべき?



子どもの歯並びや噛み合わせの問題は、早期に対処することが重要です。本記事では、子どもの矯正の適切なタイミングについて解説し、子どものうちから歯列矯正をすることのメリットについてもご紹介します。


■歯列矯正の適切なタイミング


お子さまの歯列矯正は、個人の状態によって異なりますが、永久歯が生えてきたタイミングが効果的です。一般的に適切な時期は、6歳から8歳の間といわれています。この時期には、6歳臼歯と言われる第1大臼歯が生えてきて、今後永久歯が生えてくるスペースの問題が顕著になってきます。また、顎の成長も進んでいる段階で、矯正治療による効果を最大限に引き出しやすい時期といえます。お子さまの歯列矯正の適切な時期を確認するために、お子さまが小学生になったタイミング(5〜6歳)の間に1度レントゲン写真を撮り、歯の本数や永久歯が全て揃っているか、親知らずの有無などを確認しておく必要があります。


■子どもの矯正は何歳までにすべきか


子どもの矯正は15歳までにはスタートした方が良いと言われています。理由としては、15歳ごろまでに永久歯が生え揃い、顎の成長が止まってしまうからです。顎の成長が止まり、永久歯が全て生え揃ってしまうと、顎を広げる矯正方法の適応が難しくなります。


■子どものうちから歯列矯正をするメリット


◎歯並びの改善

子どものうちから歯列矯正を行うことで、歯並びの問題を早期に改善することができます。歯並びの不正は、見た目の美しさだけでなく、噛み合わせにも影響を与えます。正しい噛み合わせを獲得することで、体に負担のない正しい咀嚼ができるようになること、正確に発音ができるようになること、将来の歯の健康を維持することなどが期待できます。


◎心理面の向上

歯並びが綺麗に整っていれば、自信を持つことができ、自己肯定感が高まります。特に、思春期は自己成長や人間関係の形成が重要な時期であり、美しい歯並びは自己イメージの形成にも大きく寄与します。矯正治療によって歯並びが改善されれば、お子さまの自尊心や社交性の向上にもつながるでしょう。


◎歯の健康維持

歯並びが悪いと、歯のクリーニングやむし歯の予防が難しくなる場合があります。歯間の隙間や歯の重なりなどが原因で、歯ブラシやフロスがうまく届かないと、歯垢や汚れをきれいに取り除くことができません。歯列矯正により、歯並びが綺麗に整うことで、歯の表面についた歯垢や汚れを容易に取り除くことができるようになり、セルフケアが上手になることで、歯の健康状態を維持することができます。


◎悪化を防ぐ

悪い歯並びのまま放置しておくと、その症状は徐々に悪化していきます。重度の場合には、噛み合わせや顎の骨の形状にも影響を与えることがあります。また、将来的に負担がかかってしまった歯が長持ちしない可能性もでてきます。

早期に矯正治療を行うことで、矯正治療の期間を短縮できる可能性も上がります。


【子どもの矯正は小学生になったタイミングが1つの目安!】


お子さまの矯正を行う時期は、小学生になったタイミング(6〜8歳)が1つの目安です。この頃に始めておくと、成長を利用して矯正を行うことができ、将来の噛み合わせや顔のバランスにも良い影響が期待できます。

また、当院では0歳からの口育アドバイスも行っております。お子さまの歯並びについて気になることがありましたら、何歳からでもご相談いただければ疑問にお答えいたします。


お子さまの歯列矯正は大垣みらいファミリー歯科+kidsまで気兼ねなくご相談ください。



大垣みらいファミリー歯科+kids
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら