成人マウスピース矯正
について

歯並びがきれいになることで
コンプレックスを
解消し、
口腔内の健康維持も期待できます
矯正治療には年齢制限がありません。いくつになっても治療を受けていただくことができます。歯並びが整うことは口元のコンプレックスを解消するだけでなく、毎日の歯みがきが容易になることでむし歯や歯周病を予防したり、発音が明瞭になったり、顔のバランスが整うなどの多くのメリットがあります。その他にも、しっかりと噛むことができるため、胃腸の負担を軽減したり、頭痛や肩こりの改善が期待できます。
TROUBLE
こんな場合はご相談ください
-
歯並びが
悪い -
前歯が
出ている -
下顎が
出ている -
すきっ歯
-
噛み合わせの
ズレ -
噛み合わせが
深い -
前歯が
噛み合わない
当院の成人マウスピース矯正

矯正治療に関する
無料相談を実施していますので、
ぜひご利用ください
矯正治療は保険が適用されないため、費用が高額になりがちです。「相談していきなり治療開始になってしまったらどうしよう」と心配されている患者さまもいらっしゃると思います。そこで当院では、矯正治療に関する無料相談を実施しています。矯正治療に関するご説明や、お悩み、疑問にお答えしていますので、ぜひご利用ください。

歯科用CTによる精度の
高い検査・診断を行っています
精度の高い矯正治療を行うためには、事前の診断がとても重要です。診断を行った上で治療計画を立てることで、より適切な矯正治療を提供することができるようになります。当院では歯科用CTを利用した画像診断を行っています。歯科用CTによるレントゲン撮影は、三次元の立体画像で歯や顎の骨の位置をさまざまな角度の断面から確認することができます。

口腔内スキャナーによる
歯型の採取を行い、
患者さまの負担を軽減しています
専用の小型カメラをお口の中に入れ、口腔内をスキャンすることで、短時間で精密な歯型を採取することができます。長時間お口を開けておくことが難しいかたや、嘔吐反射のあるかたでも安心して使用することができ、患者さまの負担を軽減しています。また、口腔内スキャナーで撮影した歯型はデータとして保存されるため、模型による劣化の心配もありません。
治療を開始する前に歯の動きを
シミュレーションすることができます
当院では口腔内スキャナーで採取した歯型のデータをもとに、治療開始から終了までの3Dシミュレーションを行っています。実際に歯がどのように動いていくのか立体的なイメージでシミュレーションを行うことができるため、患者さまにとっても今後の歯並びを事前に確認することができ、治療のモチベーションアップにもつながります。

経験豊富な
インビザライン認定ドクターによる
マウスピース矯正を提供しています
インビザラインの知識・技術のある歯科医師をインビザライン・ドクターと呼び、当院では経験豊富なインビザライン認定ドクターがマウスピース矯正を担当しています。これまでの豊富な知識と経験を活かし、患者さまに合わせた専門性の高いマウスピース矯正を提供しています。
マウスピース矯正
(インビザライン)について

目立ちにくい矯正装置で
こっそりと歯並びを
整えることができます
マウスピース矯正(インビザライン)とは、オーダーメイドの透明なマウスピースを着用し、定期的にマウスピースを交換しながら少しずつ歯並びを整えていく方法です。マウスピース矯正はインビザラインに限らずクリアコレクトやキレイラインなど、さまざまなメーカーが販売を行っていますが、当院では世界100ヵ国で1,500万人以上のかたに利用されている信頼と実績のあるインビザラインを採用しています(2024年時点)。
患者さまの症例やご希望に合わせて
3つのプランをご用意しています
当院では患者さまの歯並びやお悩み、ご希望に合わせた矯正治療を提供できるよう、
3つのプランをご用意しています。
「前歯だけ動かしたい」などの気になる部分だけを矯正したいかたも、ぜひご相談ください。
後戻りして
しまった

軽度矯正
インビザライン・ライト
歯並びを
綺麗にしたい

部分・中等度矯正
インビザライン・モデレート
歯並びを
綺麗にしたい

全顎矯正
インビザライン・コンプリヘンシブ
インビザラインのメリット

透明で目立ちにくい
透明なマウスピースを着用して歯並びを整えていくため、周囲の人に気づかれることはほとんどありません。

取り外しができ、衛生的
食事や歯みがきの際は、マウスピースを取り外すことができます。装置の間にものが詰まることもなく、衛生的です。

痛みや違和感が少ない
1回の歯の移動距離は0.25㎜/1wであるため、その他の矯正装置と比較して痛みや違和感が軽減されています。

通院回数が少ない
インビザラインは週に1回、ご自宅にてマウスピースを交換していただきます。通院回数が少なく、患者さまの負担を軽減しています。

さまざまな症例に対応可能
インビザラインは出っ歯やすきっ歯、ガタガタ、受け口など、幅広いケースに対応しています。他院で治療を断られてしまった場合でも、ぜひご相談ください。

金属アレルギーでも安心
インビザラインの素材は生体親和性の高い医療用ポリウレタンを使用しています。そのため、金属アレルギーのかたでも安心して使用することができます。
治療の流れ
1 無料相談
カウンセリングを行い、歯科医師がお口の中を確認します。患者さまの歯並びに合わせた矯正装置のご提案や、治療費・治療期間のご説明、お悩み・ご質問などにお答えします。
2 精密検査
患者さまに合った無理のない治療計画を立てるためには、しっかりとした検査が必要です。当院では、パノラマ・セファロによるレントゲン撮影、口腔内写真、顔貌写真、歯型の採取、模型の作製など、さまざまな精密検査を行います。
3 診断・治療計画
精密検査の結果をもとにシミュレーションを行い、矯正治療による歯の動きを確認します。
できるだけ効率よく歯並びを改善し、歯や歯根に負担の少ない方法をご提案できるよう、綿密に治療計画を検討します。
4 治療開始
治療計画にご納得いただけましたら矯正治療を開始します。患者さまの歯並びや進行具合によって個人差はありますが、治療期間の目安は2~4年です。この間は定期的に来院いただき、矯正装置の調整や治療の進捗確認、むし歯の確認などを行います。
5 保定期間
治療計画通りに歯並びが改善されても、アフターケアをしなければ、歯は元の位置に戻ろうとする力があります。治療後の歯並びを保つためにも、リテーナーと呼ばれる後戻り防止装置を2年程度着用していただき、移動した歯の位置をしっかり定着させます。
費用
料金表
相談料 | 無料 |
---|---|
マウスピース矯正(インビザライン) | 440,000円~770,000円 |
調整料 | 4,400円 |
※表示金額は全て税込みです
お支払い方法
当院では、下記のお支払い方法が可能です。

- 現金
- 現金でのお支払い

- クレジットカード
- ※自費診療のみ
VISA/JCB/
Mastercard/など
医療費控除について
1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費も対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。
よくあるご質問
注意点・リスク・副作用
・治療の初期段階では痛みや不快感が生じやすくなりますが、1週間前後で慣れます。
・歯の動き方には個人差があるため、予想された治療期間より延長する場合があります。
・装置の使用状況や定期的な通院など、患者さまの協力程度で治療の結果や期間に影響します。
・状況により当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
・顎の成長発育によって、噛み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
・矯正治療は一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。
未承認医薬品について
01未承認医薬品であること
インビザライン®は薬機法上対象外の医療機器です。医療機器としての矯正装置に該当しないため薬機法上の承認を得ていません。マウスピースに使用される材料そのものは薬事承認されておりますので、安全にご使用いただけます。
02 国内の承認医薬品等の有無
マウスピース型矯正装置はインビザライン®の他にもさまざまな種類があります。その中には、条件を満たして薬事承認されているマウスピース型矯正装置も国内でいくつか存在しています。
03 諸外国における安全性等に係る情報
1998年にFDA(米国食品医薬品局)から医療機器として認証され、販売認可を受けています。これまで1,500万人以上の患者さまに使用されておりますが、重篤な副作用の報告はありません。
04 入手経路等
インビザライン®は、米国アライン・テクノロジー社の製品です。当院はインビザラインを用いた治療システムを、アライン・テクノロジー社のグループ会社である「アライン・テクノロジー・ジャパン株式会社」より入手しています。
05 医薬品副作用被害救済制度について
医薬品副作用被害救済制度について万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。