歯のクリーニングは、口腔内の汚れや歯垢、歯石などを除去し、健康な口腔環境を保つために重要な処置です。本記事では、歯医者で受ける歯のクリーニングについて、保険診療と自費診療の違いや、どのようなことができるのかを総合的に紹介します。
目次
■保険診療のクリーニングと自費診療のクリーニングの違い
歯のクリーニングには、保険診療のクリーニングと自費診療のクリーニングの2つの選択肢があります。
◎保険診療のクリーニング
保険診療のクリーニングは、歯周病という”病気の治療”として受けることができるものです。歯周病の診断を受けた後、歯周ポケットの歯垢や歯石を除去することが目的であり、予防・美容の目的では受けることができません。
クリーニングの内容としては、以下のことが行われます。
・スケーリング
歯の表面や隙間に付着した歯石を除去する処置です。先端が鉤(かぎ)状になっているスケーラーという器具を使い、歯周ポケットに隠れた歯石まで除去できます。
・ポリッシング(機械的紙面清掃)
電動歯ブラシのような専用の器具・研磨剤を使い、歯の表面を磨きます。これにより歯の表面のわずかなざらつきがなめらかになり、歯垢が蓄積しにくくなります。
上記はそれぞれ、歯周病の悪化を防ぐために行われます。歯石の付着状態によっては、数回の診療に分けて行われることもあり、1度の来院で全体をきれいにできない場合もあります。
◎自費診療のクリーニング
自費診療のクリーニングは、予防・美容の目的でも自由に行うことができます。着色汚れをきれいにしたいなどの要望にも応えることが可能です。
・PMTC
プロの技術と専用の機器で、徹底した歯石の除去と歯面清掃を行います。誰でも受けることができるクリーニングで、1回の治療で全体の清掃を行うことも可能です。むし歯や歯周病の予防など、口腔内の健康維持に最適です。
・エアフロー
高圧の空気と水流によって歯の表面の汚れを取り除く方法で、煙草のヤニやコーヒーや紅茶などの着色汚れなどに効果的です。
・フッ素塗布
フッ素を塗布することで、歯の表面を強化しむし歯を予防します。個人の希望や必要性に応じて選ぶことができますが、自費診療の場合には費用がかかります。
・ホワイトニング
クリーニングではありませんが、専用の薬剤を用いて歯を白くする方法です。本来の歯の色よりも白くすることも可能です。
■その他、歯医者でのクリーニングで行われること
◎歯科医師・歯科衛生士によるブラッシング指導
ブラッシング指導は、患者さまの口腔健康を促進するために行われます。適切なブラッシング技術や歯ブラシの選び方、歯磨き粉の使用方法などを丁寧に教えます。また、口腔内の異常が起きている箇所やプラークの蓄積状況をお伝えし、みがき残しの発生しやすい部分の磨き方をデモンストレーションすることもあります。
◎予防処置の提案
患者さまの口腔内の状況に基づいて、追加の予防処置を提案することもあります。血圧測定や口臭チェック、喫煙や飲酒などの生活習慣に対するアドバイスも行われることがあります。
【健康維持のために歯医者でクリーニングを受けましょう】
歯医者でのクリーニングは、単にクリーニングだけでなく、患者さまが全身から健康になっていただくためのアドバイスもさせていただきます。歯のクリーニングを受けたい方は気兼ねなくご相談ください。